Karoo Garden カルーガーデン
本文へジャンプ
カルーガーデン 事務所の庭 2006 June









 

写真解説
左上:Geranium pratense
大きいブルーの花。白い筋が入った花もあります。

右上:Knautia macedonica
風にゆらゆら揺れて自然風です

左中:春の花いろいろ
細かいのはフウロ草、アストランティア、二ゲラ、アルケミラなど。

右中:Vabascum nigra
にょきにょき伸びて、初めて咲きました。

左下:つるバラ アンジェラ
毎年元気に咲く定番。

右下:Scilla natalensis
これも南アフリカから持ち帰った種から育てた球根。4年目にして咲きました。非耐寒性なので鉢で育てます。

自分のための庭作りを始めて、イギリスから帰国して以来4年になります。
庭自体は
30年ほど経っていて、和風の樹木やツツジが数本ありましたが自然風に伸びていたので、それらを背景に生かしています。小さなボーダー花壇(イギリス風の帯状花壇)と小さなメド−(雑草とこぼれ種で自然に生えた二年草などが融合したエリア)、早春の花壇などと一応今はなっていますが、まだまだ制作途中です。きちっと完成された庭は好みではないので、いつも変化を楽しみたいです。種が自然にこぼれて生えた植物も邪魔にならなければそのままにしておきます。

植えられている宿根草の8割は自分でイギリス、南アフリカから種を取り寄せて育てているので開花まで早くて1年、遅いときには3年以上かかります。一年目の苗は小さくて雑草と見間違うかもしれませんが、年々大株になり花も多くつくようになります。
自分の庭ですから、急いで完成させる必要も無く「スローガーデニング」を楽しんでいます。種の発芽の仕方も様々で、半月ほどで芽がでてくるものもあれば
1年もかかるものもあり個性的です。種を蒔くと苗がたくさんできますが、地植えすると害虫の被害や土地にあわずに消えてしまうことも多いです。残るのは数株だけのこともあるので成長して花をつけたときの喜びは大きいものです。湿った土地なので湿り気を好む植物、背が高くなり風に揺らいだり光を捉えたりする植物、色はピンク、黄色、ブルー、紫、白が多いです。